- 部屋着8:外着2くらいの割合で使えるアイテムを探してる
- 気兼ねなく使える秋冬アイテムが欲しい
- ハイブランドも良いけど、たまにはWORKMANもアリかなって思ってる
- WORKMANとコーデするアイテムにも興味ある
以前投稿のワークマンもジョガーパンツじゃなかった?
はい、まじコスパ良すぎで癖になってしまって・・・新作を、ついつい購入
前回の春夏ジョガーパンツの記事はこちら 「『WORKMAN』のストレッチジョガーパンツに沼る。1900円ってコスパ良すぎやしないかぁって。「きっとバスる」のキャッチコピーに頷くばかり」
<アイテムレビュー>WORKMWN/ワークマンのジョガーパンツについてぶっちゃける
購入した商品は?
- ブランド名:WORKMAN/ワークマン
- アイテム名:ドリブンスウェットジョガーパンツ 1591
- 定価:1900円
- サイズ:LL
- 色:グリーン
何と言っても値段が衝撃的!
気がつけば師走。。さすがに寒くなってきたので、秋冬用の部屋着、ルームウェアが欲しくなりまして・・・。久々にワークマン店舗にふらりと立ち寄ってみました。
価格もそうですが・・・前回の春夏でのジョガーパンツが履き心地抜群だったので、二匹目のどじょう的な・・・掘り出し物ないかなーって感じですよね
今回もがっちりゲットできたのよね
ストロングポイントは?
購入後は、ヘビーローテで着用してます。
冬なのでもちろん暖かさは求めますが、寒さも感じさせず、極めて快適に過ごせてます。
そんな私めが思う最大の推しポイントは色味でしょうか、ミントグリーンですね。
一見、作業ズボンにありそうな色。。笑
ワークマン的に普通な色合いかも?なんですが。。レディースならともかく、ベーシックカラーを基本とするメンズブランドで、且つ秋冬シーズンモノでこの色ってありそうでない。
ソーダでもなくライムでもなく。アイスクリームのチョコミントのイメージが強いかなと。
街を見渡すと意外と使われてることに気付かされますが、白身ががった緑色が爽やかで愛らしいです。
日本では青磁色といい、有田焼などの陶器類に多かったりしますかね。
ワークマンゆえに作業ズボンのイメージ強いんですが、それ取っ払って考えてみると、非常にキレイな色と思いますよ
こちらのアイテム複数カラーが用意されてましたが、ミントグリーンが段違いでよく見えました。それは私だけでしょうか。
機能面は?
他に何かストロングポイントあるかな〜と。前回アイテムのような機能あれこれ的なもの、実はないんです。
タグ見ても・・・ストレッチオンリー!
なんと潔い。けどブログネタが心配。。
ルームウェアですからね、機能はさほど求めてないけど・・・
投稿すること考えるともうちょいネタになること欲しいってのが本音ですねw
(失敗談)サイズが・・・やってもうた・・・涙
突然ですが私の身長は177cm、68kg。サイズ感は大抵M~Lの標準体型ですが、WORKMANに関しては、1サイズアップ(L
)で着用するのが、わたし流。WORKMANはタイトな作りが多く、トップス・パンツ問わず体への張り付く感じが我慢できず、結果いつもLLサイズになるんです。
という前提で試着しなかった私も悪いのですが・・・ウエストが少々・・・ダボダボでした。
なので、アピールポイントになるはずのストレッチ感をレビューできない。。
実際のところ、本アイテムはウエストがゴム仕様で紐付きなのでしっかり結わえればサイズ感は大丈夫ではありますが、ちょっと残念な気分。。
但し、ジョガーパンツは裾に近づくにつれタイトな作りになっているので、ふくらはぎが異常に太い私めにとって、そこはLLサイズでジャスト。Lサイズはちょっと厳しかったはずで、ふくらはぎがパッツンパッツンで、ストレスは感じたかも〜と自分に言い聞かせてる笑。
次回からはちゃんと試着しようね
はい、WORKMANの時は何故か失敗が多いです。。
せめてものお詫びに・・・
ストレッチをレビューできない代わりにちょっとした推しポイントを発見したのでご報告。
アクティブシーン用途の証たるガゼットクロッチがしっかり縫い付けられてました。
ゆとりあるガゼットクロッチで、これが十二分な可動域を確保してくれてます。
ガゼットクロッチって何?他にもパンツの豆知識知りたいって方には、こちらの投稿もオススメ。「目の付け所はここ。専門用語を知ってパンツの目利きになろう。『Barnstomer』番外編」
ルームウェアって凄いやつ
以前投稿でも触れてますが、ちょっとした外出的な守備範囲の広さもルームウェアに求めるポイントのひとつ。
コンビニ行くとかSANAとのお散歩にと着替え無しでお出掛けできれば、快適この上ないです。それを可能とするWARKMANが好きなんです。と改めて。
おまけ推し的な補足でいうと、左バックポケットがファスナー仕様になってるのが非常に嬉しい。
鍵とかスマホとかを入れてますが、これが落下防止に非常に役立ってます。
ちょっとそこまで的な時、緊張感があまりない時に、スマホとか落とすんですよねw
この辺の仕様はアンバサダーとかの意見も入ってるのかもしれませんね(勝手な想像ですが・・・)
ルームウェアについてのあれこれは下記でも投稿してます(当時は夏バージョンですが・・・)『adidas × BILLABONG』でモチベを上げる。ある夏の日のルームウェア 〜ライムがターコイズに恋をして〜
<コーデ録>本日のアイテムを使ってコーディネートしてみる
「コーデ」ィネートの記「録」+「ログ」(思い出)を残す
今回のテーマはルームウェアのコーデ。主役というよりは基本は引き立て役としての役割を求めてます。作業ズボンにならないようにも注意。
一緒にコーデするアイテムも楽しみにしてまーす
ここぞとばかりにコーデアイテムのプチ解説もします。
ルームウェアというとパーカーのイメージが強いですが、ジョガーパンツとコーデなんていいじゃないですか。
リラクゼーションタイムです。
濃淡はっきりめのコーデですが、まずは無難な色合いで。ネイビーにはいつも助けられます。
<コーデアイテムのプチ解説>
今となっては希少なPORTVEL(現NULABELに改名)のハーフジップパーカー(ART.510 501)です。
厚めの裏起毛で肉厚な生地感で暖かい。
バックの腰部分あたりのグラフィックデザインがパンチ力あります。
写真では分かりづらいですが、腕部分にファスナーが付いており、開放することで体温調節にも役立ちますし、インナーに色物を着用することで、チラ見せコーデも楽しめます。
その他にも随所に仕掛けあるアイテムでルームウェアには少しもったいないというのが本音です。
<コーデアイテムのプチ解説>
第二弾もパーカー。GUの定番ヘビーウェイトパーカー(GU341-344125)です。
こちらも肉厚生地ですが、なんだかルームウェア感でてませんかね?
お部屋にこもってコントローラー片手にSwitchしてそうなイメージ笑
見栄えする赤色で、月曜日の朝の在宅勤務とか、ちょっと気持ちを昂らせたい時に重宝してます。
優しく柔らかい色同士なので、ふんわりリラックスモードの着こなし。
ニュアンシーな配色とでもいうべきでしょうか。
首元はストレスを感じない程度のモックネック。(色がダークグレーなので、分かりづらかったりする・・・)
家でタートルネックはストレスですね。
<コーデアイテムのプチ解説>
Alexander Lee Changの5050 SWEAT(AC-012111)
アシンメトリーで境目がファスナーになっています。開閉で雰囲気をガラリと変えれるし、柔らかい生地感がすごく着心地よく過ごせます。
昨年まで外着でヘビーローテしてましたが、今年からは部屋着デビュー。まだまだ活躍してもらう予定です。
同じく柔らかめのニュアンシー配色です。
一つ上の赤原色のやんちゃな印象から一転、大人めの印象を与えることができます。
赤系でもだいぶ印象が違ってきますね。
<コーデアイテムのプチ解説>
そんなアイテムは、and wanderのW raschel pullover(AW01-JT137 574-0154002)になります。
軽量、撥水加工、通気性あり。裾もドローコーデで絞れ、立体裁断がアクティブシーンを妨げる事なく、これぞ機能性ウェアの代表。
ヘビーローテ中の逸品です。
ニュアンス(ニュアンシー)カラー : 複数の色を混ぜたような曖昧な中間色。ほんのり色味を感じる色合いで、柔らかさ優しさがポイント。くすみカラーやスモーキーカラーも同義、蛍光色や原色、パステルカラーが反対的な色合いで使われます
今時期さらにもう一枚、アウターも重ねてならこちら。
スニーカー含みで全体的に同系色・類似色で纏めつつ、濃淡でメリハリをつけたコーデになります。
全身緑系だとちょっとお間抜け感が出てしまいがちなんですが、ミントグリーンがうまく崩し的な働きをしてくれてます。
<コーデアイテムのプチ解説>
スカンジナビアカモが特徴のSwedish Army/ECWCSジャケット。いわゆるDeadstockモノになりますが、今は入手困難かもしれませんね。
素材もゴアテックス同様の防水透湿機能を備えている為、インナー調節にてオールシーズン着こなせる希少なアイテムです。
最近のSANAとのお散歩の時によく見かけるコーデだね
編集後記
2回目のWORKMAN記事でした。いかがだったでしょうか?
今回も1900円とは思えぬアイテム。コスパ面で言うと他を寄せつけない強さを感じます。
1900円のアイテムと何を組み合わせるのが最良なんだろうか、ベストコーデはなんなんだろうか?
どうしても1900円アイテムは霞んでしまうのですが、自然体でどのように溶け込ませるべきかって本気で悩んだり。一方でコーデアイテムのプチ解説できたりするのが何気に楽しみだったりしますね。
二度ある事は三度ある?次なるWORKMANの刺客はあるのか?
乞うご期待!